白田石材 Home Page へ戻る

白田石材 Home Page へ戻る
山形で石の事なら何でもご相談下さい

2019年10月5日土曜日

高齢者とキャッシュレス|消費税10%の時代を迎えて

高齢者とキャッシュレス


令和元年10月から消費税が10パーセントに


 いよいよ消費税が10パーセントの時代がやってきました。軽減税率やキャッシュレスでの還元など、政府としては国民の生活にすぐには支障が出ない様、配慮したつもりなんでしょうが、全くもって分かりにくく、税の本質である分かりやすさ、公平さを欠いた物になっていると言えるでしょう。


キャッシュレスでポイント還元?


 キャッシュレスってどんな物が有るのかと経済産業省を見てみると、必ずしも、共通的に認識されている定義はないが、物理的な現金を使用しなくても良い状態の事をいうのだそうです。
 クレジットカード、電子マネー、デビッドカード、スマートフォンを使ったQRコード決済など、様々なキャッシュレスが存在し、今後も新たな物が出て来るかもしれません。
 しかしポイント還元などを目一杯活用しようとすると、それこそ専門家でもなければ分からないような細かい規則や、やり方が有り、とても高齢者にやさしい制度になっているとはいえないでしょう。


高齢者にお勧めのキャッシュレス


 分かりにくいので高齢者がお得に買い物をするのはなかなか難しいキャッシュレスですが、普及率から言えば最近は高齢者でもどんどん使う人が増えており、一度登録してしまえば現金を持ち歩く必要も無いので、子供などに登録してもらって使っているという人が多い様です。
 また、カードなどで一度に使える金額を設定しておけば、オレオレ詐欺などの防犯対策にもなりますので、実は高齢者にとってもキャッシュレス決済はおすすめだと言えるでしょう。
 しかし、まだまだ利用出来ない店舗も多く、そもそも高齢者のみで営業している店舗などでは普及に時間が掛かる様です。

当店ではpaypayでお支払いの場合5%還元さらに...


 当店「有限会社白田石材」では、paypayでお支払いの場合、paypayから5%のポイント還元さらに消費者還元事業から5%還元となります。是非ご利用下さい。


 



0 件のコメント:

コメントを投稿

PR

心安らぐ未来のために:終活で注意すべき重大ミスを避ける方法

人生の終盤を迎えるにあたり、誰もが心安らぐ未来を望むものです。自分自身だけでなく、家族や友人にとっても、円満な終焉を迎えるために「終活」は重要な役割を担います。しかし、終活を進めていく中で気づかないうちに犯してしまう重大ミスがあることをご存じでしょうか?今回は、そのようなミスを避...