adsence.txt

2020年8月6日木曜日

コロナ時代のお墓参り。お盆の墓参りに向けて。

コロナ終息はまだまだ先が見えない  

2020年8月6日現在コロナウイルスは沈静化するどころか、ますます拡大を広げています。今後いつ終息するか分からないコロナ時代を生きる為に、様々な提案研究がなされえていますが、抜本的な対策はまだ手探り状態の様です。

お盆の帰省は?規制?




 なるべくなら帰省しないで欲しい、という何とも曖昧な政府ですが、やはり首都圏や猛威を奮いつつある県などからの他県への帰省は、自己判断で慎重に行って欲しい物です。

お墓参りで気を付けたい事


 コロナ過のなか、お墓参りで気を付けたい点はなんと言っても「熱中症」でしょう。特に最近は外になるべく出歩かない様にしている年配の方が増えているため、梅雨明け後の炎天下に突然さらされると、熱中症の危険性が高くなるでしょう。
 また、マスクの着用も拍車をかける事間違い無しです。各寺院ではコロナ対策も様々工夫を凝らして行っている様ですが、大人数が集まるお盆のお参りの際にはひとりひとりに目が行き届かなくなることも多いでしょう。無理せず余裕を持った墓参が望まれます。
当社でも行っていますが、高齢者や遠方の方向けの「墓参代行」サービスを利用するのもよいでしょう。



令和3年8月4日追記

 上記の記事を書いてから一年が経ちますが、まさか一年後もコロナ禍に有るとは思いもしませんでした。
 お寺に伺う際もコロナ対策を万全に、熱中症予防も忘れずに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

白田石材 Home Page へ

白田石材 Home Page へ
山形で石の事なら何でもご相談下さい

PR

春彼岸と天候のコントラスト

 春彼岸と天候のコントラストは、日本における美しい季節の変化を象徴する時期であり、その彩りに包まれた風景は、私たちの心を豊かにしてくれます。この記事では、春彼岸とその時期特有の天候について、そしてそのコントラストがどのように私たちの日常に影響を与えるかを探っていきたいと思います。...