adsence.txt

2020年6月4日木曜日

キャッシュレス5%還元事業間もなく終了

キャッシュレス5%還元事業間もなく終了


 消費税が10%になったのを機に消費者還元事業として行われている「5%還元事業」も6月末で終了となります。
 開始当初はどのキャッシュレスにすればお得だとか、様々な記事が飛び交いましたが、現在の状況的にはやはり高齢者には分かりにくく、使いにくかった様です。
 当店のお客様も半数以上未だにガラケーですし、スマホであっても電話と写真くらいしか使った事の無い方が多い様で、やはりキャッシュレスは面倒だし5%ポイント還元と言われてもピンと来ない方も多い様です。


共同通信によると


 首都圏の18~79歳で100%現金払いという人は全体で8.8%にとどまるが、女性70代では20%、男性60~70代は約15%。5割以上現金という人もやはり高齢者に多く、女性70代だと78%、男性60~70代も7割に上る。

コロナ対策にも有効なはずだが



 現金の受け渡しは現在流行中の新型コロナの感染リスクを高めると言われていますので、キャッシュレス決済は感染対策にも有効なはずですが、あまり宣伝はされていない様です。
 今後始まる予定の個人番号によるキャッシュレスなどを見越しての政府の思惑でもあるのでしょうか。



2020年6月3日水曜日

2020年7月10日より「遺言書は法務局で保管」

2020年7月10日より「遺言書は法務局で保管」

遺言書の保管場所


 昨年(2019)より遺言書は全文自筆でなくても良いとなりましたが、保管場所には気を使いたい物です。
 自宅の引き出しなどに保管している場合、万が一自分にとって好ましくない内容が書かれていたりするのを相続関係者が見つけてしまったりすると、隠したり改竄されてしまう事も有るかもしれません。
 また、自分だけにしか分からない様な場所にしまってしまうと、いざという時に見つけてもらえなくなってしまっている場合も考えられます。

今回の法改正では


 7月10日より自筆証書遺言書を法務省令で定められた形式に則って書かれた物を、封をせずに遺言者本人が法務局へ提出する事で、保管してもらえる様になりました。

法務局によれば


http://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html

7月1日から予約を開始するそうですが、まだ詳細は未定の様です。

そろそろ遺言書を準備しようかとお考えの方、是非ご検討してみてはいかがでしょう。

2020年6月1日月曜日

お墓を建てた時の熨斗袋は赤?黒?

お墓を建てた時の熨斗袋は赤?黒?


 お墓を新たに建立する場合の熨斗袋は赤が良いのか黒が良いのかと、お客さんによく聞かれる事が有ります。
 今まで有ったお墓を建て替えて新しくする場合は、家の新築と同じで、お祝いですので赤の「祝儀袋」が良いでしょう。ただし、合わせて納骨と法事も行うような場合は、黒の「不祝儀袋」となります。

表書きは?


 開眼供養の様な場合、生前に新しくお墓を建てた際は「寿稜」といい、大変おめでたい事とされていますので、寺院への熨斗の表書きも「御布施」よりも「御礼」等とする方が良いでしょう。こちらも、納骨や法要も一緒に行う場合は「御布施」で構わないと思います。

親族の建墓式に呼ばれた場合は?


 親戚からお墓を建てたので建墓式(開眼供養)を行うので来て下さい、とお使いが有った場合も、建墓式だけなのか、納骨や法要を行うのかによって、「赤」と「黒」を使い分ける事が必要です。
 表書きも赤の場合は「御祝」「建墓祝」、黒の場合は「御仏前」「御霊前(四十九日まで)」とするのが良いでしょう。



白田石材 Home Page へ

白田石材 Home Page へ
山形で石の事なら何でもご相談下さい

PR

晋山式とは?—その意味と流れ、地域とのつながり

  晋山式とは?—その意味と流れ、地域とのつながり 晋山式(しんざんしき)は、日本の伝統的な仏教寺院で行われる儀式で、新住職が正式に寺院の指導者として就任する大切な場です。「山に登る」という意味を持ち、住職が寺院の「山号」を受け継ぎ、信仰や地域に奉仕していくことを誓う儀式です。特...