adsence.txt

2019年6月13日木曜日

墓じまいのメリット、デメリット

子孫が居なくなる方の為の最終手段

 子供も居らず、親戚もお墓を守ってはくれそうも無いと言う方は、先祖代々のお墓を取り壊し、更地にして寺院や管理者に返す、いわゆる「墓じまい」を考えなければならないでしょう。
 墓地は特殊な場合を除いて寺院や墓地管理会社などから「使用料」を納めて借りていることになっています。
 管理者にとっても誰も看る人が居ない墓地を更地にして返してもらえれば、「無縁墓」となってしまった墓地の処分費なども掛からず、むしろ有り難い事だと言えます。


遠方に墓地が有る為

 また遠くに実家のお墓が有り、墓参りにいくのも大変でなかなか墓地の手入れも出来ない、という方も「墓じまい」して実家の近くの墓地に納め直すという事も多くなっています。

お骨をどうするか

 さて墓じまいしたお骨をどうするか、遠方に持って行く方は受け入れ先が納骨堂などの場合は、お骨の量も考えねばなりません。骨壺1つしか持って行けないなどという場合は、旧墓地の合祀墓に納めるということが一般的です。
 子供も無く、将来は自分を看てくれる方が居ないという場合は、先祖のお骨は永代供養して貰い、将来は自分も永代供養をしてもらう様、菩提寺などに予約するのがよいでしょう。

永代供養

 永代供養にも様々な形態が有り、一般的には納骨堂に納め、仏教の場合ですと13回忌や27回忌、33回忌迄は寺で法要を営んでもらう料金を一括で納め、その後は合祀するというのが多いでしょう。
 また最近では「樹木葬」「海への散骨」「宇宙葬」「手元葬」など様々な埋葬方法?が見受けられ話題となっていますが、ごく一部にすぎないでしょう。
 合祀(他人のお骨と一緒に埋設)されてしまうと、後からやはり小さくてもお墓を作ろうと思っても出来なくなったと後悔する事も有る様です。樹木葬なども同様にのちに取り返す事は出来ませんので注意が必要です。

気持ちの整理をはっきりと

 先祖代々受け継がれて来たお墓を取り壊すのは、たいへん心が痛む物ですが、将来を考え無縁墓にしないよう、気持ちをしっかりもって対処する事が肝心です。

 墓じまいに掛かる経費などに付いてはまたの機会に書いてみたいと思います。



2019年6月12日水曜日

ペットロス〜改正動物愛護法

改正動物愛護法が本日(令和元年6月12日)参議院本会議で可決成立


 ネット上でのペットへの虐待や鳥におもしろ半分にボウガンを打ったりする動画が後を絶たないための法案らしい。
 もちろん人は食用として牛や豚、鶏、魚などの生き物を食べているが、動物への畏敬の念を忘れてはならないと思う。

ペットロス

 ペットロスという言葉を聞いた事が有るでしょうか。かわいがっていたペットが亡くなり、気分が冴えなくなったり、落ち込んだりしてしまう事です。
 近年では少子化も有り、子供同然にペットをかわいがっている方も大変多くなっています。うちの店(石材店)でもペットのお墓が欲しいんだけど、というお客様も増えて来ています。

 我が家でも昨年かわいがっていた猫が2匹亡くなり、家族一同しばらくの間しょんぼりして居た時期が有りました。

 終活を考える上でも、今飼っているペットをどうするか、きちんと考えて置く事もだいじですね。

昨年亡くなった我が家の猫

 ちなみに我が家では今現在、3匹の猫が居ります。1匹は雄猫で知り合いから譲り受けたもの、残りは姉妹で保護センターから譲ってもらった今年生まれたばかりの猫です。
 去勢手術も結構な金額となりますが、保護猫は金額の援助もあり助かりました。今後はペット保険も検討中です。

 

エンディングノート、気楽に始めてみませんか

エンディングノート

 終活という言葉がもてはやされ始めてから、エンディングノートなるいわば備忘録という物も多く出回っている。

 ノートといっても何を書くかは個人の自由であるし、遺言書とは別物なので気楽に構えて気づいた事から書いて行くのが良いでしょう。
 スマホのアプリやパソコンのワープロで作って印刷しておくのも良いかと思います。
 エンディング、すなわち最期に向かって自分なりに書き留めておきたい思いや、感謝の言葉、思い出等を記録するなど自由に書くのが継続のこつだと思います。
 


 一般的には老後の医療、お墓、遺産、葬儀、個人情報をどう取り扱うか等、亡くなったあと家族や配偶者が困らないようにしておくのが良いとされている様です。
 最近では各種ネットのアカウント等も死後どうするか決めて置き、信頼出来る人に託すという事も良く聞きます。

 「さあ、エンディングノートを書くぞ!」と気張らずに、まずは思いついた些細な事から日記のつもりで書いてみましょう。


白田石材 Home Page へ

白田石材 Home Page へ
山形で石の事なら何でもご相談下さい

PR

仏陀と阿弥陀如来の違いとは?

  仏陀と阿弥陀如来の違いとは? 仏教には多くの仏や菩薩が登場しますが、その中でも「仏陀(ぶっだ)」と「阿弥陀如来(あみだにょらい)」はよく知られている存在です。それぞれの役割や意味には違いがあります。この記事では、この二者を比較し、彼らの違いを分かりやすく解説します。 仏陀(ブ...